モラシンシ ロッソ(赤ワイン イタリア モラシンシ) [4595055661208]
モラシンシ ロッソ(赤ワイン イタリア モラシンシ)
[4595055661208]

販売価格: 3,500円(税込)
クール料金: 380円 がかかります。
在庫わずか
商品詳細
ナチュラルで体に馴染む味わい!

モラシンシ ロッソはこのエリアを代表する品種 「ネロ・ディ・トロイア」 100%で造られるこのワイナリーの看板的ワインで、 自然酵母で無清澄・無濾過、コンクリートタンクで醸造されます。
スミレ や野薔薇のようなエレガントかつワイルドさのある香り、生き生きとした心地良い 酸味と柔らかなタンニン。 わずかにプチプチとしたテクスチャがあり、 軽く冷やし てクイクイと飲み進む抜群の飲み心地のワインです。
ピザ、トマトソースのパスタ、ラザニア、赤身肉やラム肉などとともにお楽しみください。
生産者:モラシンシ
<アロマティックでナチュラルな、体に馴染む味わい>
イタリア南部・プーリア州、 アルタムルジャという地区で2018年からワイン作りを始めたワイナリーです。
プーリア州は南北に非常に長い州で、日本ではプーリアというと南部の「プリミティーヴォ」が有名ですが、 モラシンシのあるアル タムルジャのエリアではプリミティーヴォは栽培しておらず、 白品種は 「ボンビーノ・ビアンコ」、「パンパヌート、「モスカ ート・レアーレ」、赤品種は「ネロ・ディ・トロイア」、 「アリアニコ」、「モンテプルチアーノ」といった品種を栽培していま す。
ワインをテイスティングすると直ちに感じるのが、「南部のワインらしくない涼しげで豊富なミネラル感」です。
南部の中では比較的冷涼な気候の中で、自然農法の提唱者である福岡正信氏の考えに影響を受け、ブドウ畑に
多様な植物や生物を共存させることで、複雑で魅力的なワインを造ることを目指しています。
ルッコラやローズマリー、セージといったハーブ類に加えて、ユーカリや樫の木も 植えることで畑に日陰をもたらしたり、 木の葉に結露した水滴を活用して畑に程よい水分をもたらす効果もあるといいます。
<「MORASINSI」の由来>
ワイナリー名の「MORASINSI」は、Murgia (地名), Ora (時間), Insieme (一緒に)といった彼女が大事にする考えを 詰め込んだ造語です。
ワイン造りにおいて一番大切なのは良質なブドウを育てることですが、良質なブドウとは必ず複雑で多様な生態系の 中でしか育てることができないと考える彼女は、化学的な除草剤や合成肥料を使わないことはもちろん、雑草を除草 するようなこともしません。 代わりに、ハーブ類をカバークロップとして植えることで雑草の生育を制限したり、病害からブドウを守ったり、 さらに土壌の保湿もさせていると言います。
<「ナチュラルワイン」>
醸造においても天然酵母や発酵中に亜硫酸を一切添加しないといったナチュラルワインの造りを実践していますが、 発酵中の酵母の状態を把握するために非常に高い頻度で顕微鏡による観察を行うなど、 ワイン造りに対して非常にロジカルで科学的なアプローチを取っていることが印象的です。
<アロマティックでナチュラルな、体に馴染む味わい>
イタリア南部・プーリア州、 アルタムルジャという地区で2018年からワイン作りを始めたワイナリーです。
プーリア州は南北に非常に長い州で、日本ではプーリアというと南部の「プリミティーヴォ」が有名ですが、 モラシンシのあるアル タムルジャのエリアではプリミティーヴォは栽培しておらず、 白品種は 「ボンビーノ・ビアンコ」、「パンパヌート、「モスカ ート・レアーレ」、赤品種は「ネロ・ディ・トロイア」、 「アリアニコ」、「モンテプルチアーノ」といった品種を栽培していま す。

ルッコラやローズマリー、セージといったハーブ類に加えて、ユーカリや樫の木も 植えることで畑に日陰をもたらしたり、 木の葉に結露した水滴を活用して畑に程よい水分をもたらす効果もあるといいます。
<「MORASINSI」の由来>
ワイナリー名の「MORASINSI」は、Murgia (地名), Ora (時間), Insieme (一緒に)といった彼女が大事にする考えを 詰め込んだ造語です。
ワイン造りにおいて一番大切なのは良質なブドウを育てることですが、良質なブドウとは必ず複雑で多様な生態系の 中でしか育てることができないと考える彼女は、化学的な除草剤や合成肥料を使わないことはもちろん、雑草を除草 するようなこともしません。 代わりに、ハーブ類をカバークロップとして植えることで雑草の生育を制限したり、病害からブドウを守ったり、 さらに土壌の保湿もさせていると言います。
<「ナチュラルワイン」>
醸造においても天然酵母や発酵中に亜硫酸を一切添加しないといったナチュラルワインの造りを実践していますが、 発酵中の酵母の状態を把握するために非常に高い頻度で顕微鏡による観察を行うなど、 ワイン造りに対して非常にロジカルで科学的なアプローチを取っていることが印象的です。

レビュー
0件のレビュー
商品仕様
商品名 | モラシンシ ロッソ |
---|---|
生産者 | モラシンシ |
生産地 | イタリア |
ヴィンテージ | 2021年 ※輸入状況や在庫の関係上、実際のヴィンテージと違う場合があります。詳細はお問い合わせください。 |
品種 | ネロ・ディ・トロイア |
タイプ | 軽快 赤ワイン |
アルコール | 12.5% |
容量 | 750ml |
栓 | コルク |
使用酵母 | 天然酵母 |
熟成 | コンクリートタンク |
栽培法 | 再生農業とビオディナミ農法 |
SO2 | 醸造中無添加 |
注意 | 画像はイメージです。実際の商品とラベルデザインが異なる場合がございます。 |